ユーザーJavaScript
Operaからアクセスしたページに対してローカルのJavaScriptファイルを適用することができます。Firefoxの拡張機能Greasemonkeyと多少の互換性があります。使用する前にまずユーザーJavaScriptフォルダを指定してください。⇒JavaScriptオプション:設定
ここではおすすめ(需要がありそうな)のユーザースクリプトを紹介します。*は私が使っているという単なるメモなので気にしないでください。
あまり使わないものはブックマークレットで代用するのがおすすめです。⇒bookmarklet bookmark
- ショートカット
-
ユーザーJavaScript管理用ソフトウェア
| 全般(多くのページで利用できる)
| Delicious関連
| Twitter関連
| はてな関連
ユーザーJavaScript管理用ソフトウェア
有効無効を切り替えたり編集したりできます。たくさんユーザーJavaScriptを入れている方は入れておいた方がいいかもしれません。
全般(多くのページで利用できる)
- oAutoPagerize【人気】【定番】*
- 下部までスクロールすると自動で次のページを読み込んでその下につけ足す。
- 3つ以上連続するbrを2個にまとめるuser.js*
- その名の通り。
- GoogleとYahoo!とBingでサムネイルを表示するUserJS
- その名の通り。
- スクロールバーを必要な時だけ表示するユーザーJavaScript*
- ページ右側にカーソルを合わせるとスクロールバーが表示されるようになる。絶対表示領域主義者におすすめ。
- No More Scripts
- サイト制作側のJavaScriptなどを無効にしつつ、ユーザーJavaScriptを有効にする。使用の際はJavaScriptを有効にすること。
- Auto TOC
- heading要素を元に目次を生成する。50行目あたりの
#js-toc
のスタイルを変更することにより表示位置を変更できる。
- Link alert -- UserJS.org
- リンク先のファイルタイプを表示する。
- word highlight for Greasemonkey*
- Googleなどの検索ワードをハイライトする。Ctrl+/で単語検索ができる。【詳細】Googleの検索結果からキーワードハイライトするGreasemonkey Script -- 0xFF
- Text URL Linker for Greasemonkey
- URL文字列をリンクにする。
- SBM Comments Viewer for opera
- 各種ソーシャルブックマークサービスのコメントなどをブラウザ下部に表示する。
- CSSfile Highlighter for Opera*
- CSSファイルの構文ハイライト。
- background-image viewer for Opera
- 右クリックした場所にある背景画像を小窓で表示する。背景画像を楽に手に入れることができる。コンテキストメニューの編集が必要。
- View selection source
- 選択した部分のソースを右クリックで表示する。コンテキストメニューの編集が必要。
- JSfile Highlighter for Opera*
- JavaScriptファイルの構文ハイライト。
- Popup Alt*
- img要素のalt属性をツールチップに表示する。
- WebAborn
- 指定したNGワードを非表示にする。
- Mailto Gmail
- mailto:のリンクをGmailのメール作成画面へのリンクへ変更する。
- あれこれポップアップOpera版
- オリジナルはOperaで動かないのでカスタマイズ版。色々な属性をツールチップに表示する。詳細は上記リンクにて。
- Japanize
- 外国語のウェブサイトのユーザーインターフェイスを日本語化する。
- Enhance blockquote display
- blockquote要素のcite属性を視覚してかつリンクを張る。大抵のサイトでは役に立たない。
- Hide objects until double click (Flash block)
- 埋め込みオブジェクトを隠す。Flashなどが自動再生されるのが嫌な人向け。オブジェクトをダブルクリックすると再生される。
- Extra download links*
- 画像やオブジェクトなどを一括でダウンロードするためのリンクを生成する。リンクパネル下部に画像の一覧がある。
- Page prefetcher*
- rel属性のnext、prev、prefetechに指定されたページを先読みして快速ブラウジング。
- Rel-To-Link*
- Operaはlink要素しかナビゲーションバーに反映しないが、rel属性があるリンクもナビゲーションバーに表示する。ナビゲーションバーが少し豪華になる。
- OperaでPDFをオンラインリーダーで開くようにする*
- そのまま。
- target=_blank にする何か
- 別ドメインへのリンクへtarget=_blankを付与する。
- xPreviewPopup
- アンカー要素のリンク先の画像ファイルを先読みし、オンマウスで画像ファイルをポップアップ表示する。
- OperaでアドレスバーもどきuserJS
- その名の通り。
- 「他人の記事のタイトルを使ってスパムリンクを大量に貼ってるウザいページ」対策ユーザーJS*
- Google検索の上位に表示される、元ページへのリンクを貼っただけのサイトの表示を薄くする。
- 2ch のリンク緩衝ページを省略する UserJS
- その名の通り。
Delicious関連
仕様変更したのか、全て使えなくなっています。
- Del.icio.us Tag Button - popup INPUT focus
- 投稿時カーソルを自動的にタグ入力フォームに持っていく。
- Private delicious.com check*
- 投稿時にDo Not Share(非公開)のチェックを常に入れる。オープンにできないサイトばかりブックマークしている人必須。
- Delicious 2.0 readability tweaks
- タイトルを太字にして既読リンクの色を変えて見やすくする。ユーザースタイルシートを書いた方がいいかも。【追記】ユーザースタイルシート版
- del.icio.us:Add Date Tag & Cal ShortCut*
- 自動で日付タグを挿入し、カレンダーを表示する。私の場合カレンダーは必要ないので「drawCalender」、「setCalender」、「setNavigationDate」、「onclickEvent」を削除している。
- delicious 2.0 Thumbs*
- ブックマークしたサイトのサムネイルを表示する。サムネイルの表示にはThumbshots.orgを使用しているが、HeartRails Captureの方が便利だと思う。なので、21行目の
http://open.thumbshots.org/image.pxf?url=
をhttp://capture.heartrails.com/small?
に変更している。
- fav.icio.us3*
- ブックマークしたサイトのfaviconを表示する。faviconのないサイトをブックマークしたときの表示が気に入らない場合はgetFaviconを使うと若干ましになる。38行目あたりの
favicon.src = "http://" + link.hostname + "/favicon.ico";
を削除し、以下のコードを貼りつける。
favicon.alt = '';
favicon.style.borderStyle='none'
favicon.src = "http://getfavicon.appspot.com/http://" + link.hostname;
favicon.height = 16;
favicon.width = 16;
- del.icio.us上でYouTubeの動画を見ることができるGreasemonkey*
- サイトにアクセスしなくても動画を見ることができる。5行目の
http://del.icio.us/
をhttp://delicious.com/
に変更すること。動画のダウンロードもできないので、15行目の<a href="http://cache.googlevideo.com/get_video?video_id=','">download</a>
は削除したほうがすっきりする。
- del.icio.usでニコニコサムネを表示しる*
- ブックマークしたニコニコ動画のサムネイルを表示する。
- はてなブックマーク&del.icio.us関係のスクリプトいろいろ
- はてなブックマーク⇔del.icio.usの投稿など。
- Twitterのfaviconをユーザーアイコンに代えるユーザーJavaScript
- faviconをユーザーアイコンに変更してタブバーに表示させる。
- TwitterPostAnywhre
- Twitterの各発言に返信用のボタンを追加する。
- twitter.AutoPager for Greasemonkey
- Twitter版oAutoPager。
- Twitter Lists Removal for Greasemonkey
Twitter には、リストという機能がありますが、 Opera だと、リストやリスト内メンバの削除ができません。この UserJS を導入することによって、それをできるようにします。
10.60から不要。
- Twitterで自分がブロックしているユーザーを確認するブックマークレット -- 0xFF
- 読んだ通り。
はてな関連
- Haiku Search for Greasemonkey*
- ハイクの語句検索ができる。
- Haiku の Reply を全部展開する Greasemonkey & Autopagerize for Haiku*
- ハイクのReplyを全て展開するものと、ハイク版Autopagerize。Replyを全展開するものを使用中。
- リダイレクタを削除し直接リンク先へ移動する
- はてなアンテナ用。
- その他参考
- Greasemonkey Script -- はてなハイクまとめWiki
その他特定サイト用
- pixivのタグ巡回を補助するuserjs(opera専用)
- pixiv用。
- Pixiv用俺userJS for Opera / GreaseMonkey
- 次のページ、前のページのlinkを生成、ページ遷移なしのブックマーク、タグ検索ページをブックマーク数でソートなど。
- wnp
wnp はニコニコ動画をポップアップウィンドウで再生するプレイヤーです。全画面表示やプレイリストの連続再生を行うことができます。
- nicovideo down for Greasemonkey
ニコニコ動画をダンロードする為のスクリプトです。
*
サイト内関連ページ
SAKATORI Kihiro
www@nrym.org
Published: 2008-07-09
Last modified: 2011-11-04